運動会予行

9月21日(火)運動会の予行をしました。

開会式から競技をして閉会式まで。

連休明けでちょっぴりお疲れ気味の子どもたちでしたが

最後までがんばりました。

26日が本番です。何より自信を持って元気いっぱい取り組んでほしいです。

20210921_084612784

20210921_084939629

20210921_085721089

20210921_091139466

20210921_091337274

20210921_100440267

20210921_094031336

20210921_095104384

20210921_101823205

父ちゃん会草払い

9月19日(日)朝6時。ビーバーを背負った方々が集まってきました。

父ちゃん会のみなさんが 学校の草払いをしてくださいます。

夏休みに予定していた奉仕作業ができなかったので

父ちゃん会のみなさんが 運動会前に 学校をきれいにしてくださいました。

あっというまにきれいになり ついでに たたんでいたテントも設置してくださいました。

本当にありがとうございました。

20210919_060812995

20210919_060817997

20210919_061635522

20210919_061639114

20210919_070825632

20210919_070751116

10月29日(金)研究公開を行います

令和2・3年度大隅地区研究協力校及び令和3年度曽於地区へき地・小規模校教育連絡協議会研究委嘱校として10月29日(金)に研究公開を行います。

本校では「主体的・対話的で深い学び」を追究する少人数・複式指導の在り方~自他の考えを深め合う数学的活動を通して~をテーマに研究してまいりました。

ぜひ参加していただき,ご意見をお聞かせいただければと思います。

参加申し込みはこちらから → koukaiannai.pdfをダウンロード

なお 新型コロナウイルス感染症の状況によっては 開催方法を変更する場合があります。

その際は 本校ホームページや本ブログにてお知らせいたします。

Img_4318

Img_2488

Img_4034

Img_0265

2年生研究授業

9月15日(水)2年生の教室で研究授業が行われました。

算数の学習です。

今日はいろいろな形の中から 三角形と四角形を見つける学習です。

教育委員会のF先生も観に来てくださいました。

三角形って・・・これも あれも それも全部三角形かな?

迷いそうになりましたが 昨日の学習を思い出したり みんなで話し合ったりして

無事解決!! みんなとってもよくがんばりました。

Img_4671

Img_4673

Img_4678

Img_4685

Img_4692

おいしい給食

9月15日(水)栄養教諭のM先生が来校して

食に関する指導(給食について)をしてくださいました。

いつもおいしい給食を食べていますが

その給食がどのように作られるのか学習しました。

いろいろなことに気をつけながら 

毎日おいしい給食を作ってくださる給食センターの方々へ

感謝の気持ちをもつことができました。

Img_4664

Img_4666

Img_4668

運動会に向けて

9月26日(日)の運動会に向けて

練習をがんばっています。

少ない人数で 一人一人の役割もたくさんありますが

せいいっぱいがんばります。

20210913_085052889

20210913_085114474

20210913_085148372

20210916_084143976

20210916_084322292

20210916_085709871

20210916_085904683

20210916_092103531

運動会練習

本格的に運動会練習が始まりました。

初めての運動会に張り切っている1年生。

最高学年として みんなを引っ張る6年生。

コロナ禍で 練習にも工夫が必要ですが

みんなで力を合わせて がんばります。

20210907_085303716

20210907_085336165

20210907_092345218

20210908_082913810

20210908_091423402

熱心に学習

残暑厳しく,運動会練習も始まって・・・

ひょっとして 子どもたち疲れているかしら?と思いながら

教室をのぞいてみると・・・

なんと!(失礼)熱心に学習しているではありませんか。

先生の話をしっかり聞いたり ガイドさんを中心に自分たちで学習を進めたりと

みんなよく頑張っています。

集中してがんばる姿,気持ちがいいですね。

20210906_090907913

20210906_090815632

20210906_091602693

20210906_091628159

20210906_091749363

20210906_091754900

そお星人

曽於市観光協会からそお星人の「マスクケース」と「絆創膏」をいただきました。

コロナ禍のためいろいろと制限される中で

過ごしている子どもたちのお役に立てば・・・ということで

作ってくださいました。

マスクケースは,給食時のマスク入れに使いたいと思います。

20210830_103008267

20210830_103022795

2学期始業式

9月1日(水)2学期の始業式を行いました。

朝から「おはようございます!」の元気な声。

マスクもしっかりつけて 元気に登校です。

始業式では2名のお友だちが夏休みの思い出や2学期の目標を発表してくれました。

始業式の後には 市水泳記録会と南日本硬筆展の表彰式を行いました。

新型コロナウイルス感染症は心配ですが,感染予防対策をしっかりとして

2学期も力を合わせてがんばりましょう♪

Img_4581

Img_4584

Img_4588

Img_4591

Img_4590

Img_4595

Img_4598