運動会の準備

9月17日(木)午後から運動会の準備をしました。

雨が心配でしたが,幸い少ししか降らず,実施することができました。

テントを張ったり机を運んだりとみんなで協力してがんばりました。保護者の方々も手伝いにいらしてくださって,あっという間に準備が終わりました。

本番20日。いい天気になりますように。

Img_0350

Img_0352

Img_0358

Img_0361

自由研究の発表

9月8日(火)3年生が自由研究の発表をしました。

自由研究の作り方を授業で学習したので,3人とも夏休みにがんばりました。

修正をしてから表紙を付けて完成です。

どんな研究をしたのか,どんなことが分かったのか,これからどんなことを研究したいか等,友だちに伝えたいことを考えて発表しました。

上手にできましたね。

20200908_142443653

20200908_143227933

20200908_144049773

運動会全体練習

運動会の全体練習が始まっています。

ラジオ体操や表現運動など,覚えることもたくさんあります。

いくぶん涼しくなりましたが,動いていると汗びっしょり。

今年は学校だけの運動会ですが,いい演技を見せることができるように練習をがんばります。

Img_0281

Img_0283

Img_0286

Img_0287

Img_0290

研究授業

9月8日(火)あおぞら学級で研究授業を行いました。

本当は昨日する予定でしたが,台風のため臨時休業になったため,本日3時間目に実施しました。

大隅教育事務所のМ先生もいらしてくださり,たくさんの先生方が参観される中,RさんもHさんも一生懸命がんばりました。難しい内容の問題でしたが,ブロックを使ったり筆算したりしながら二人とも正しい答えを出すことができました。

最後に授業を振り返る場面では,がんばったことや友だちのよかったところを発表しました。

最後まで一生懸命がんばりましたね。

Img_0246

Img_0249

Img_0259

Img_0266

Img_0274

全校朝会

9月8日(火)全校朝会がありました。

今朝は校長先生から「お互いのよさを認め合う学級に」というお話がありました。

友だちのいいところを見つけてほめてあげると,相手はとってもうれしいです。

友だちのいいところたくさん見つけて,それを言葉にして伝えてあげるといいですね。

最後に、感染症対策のために控えめに「ライジング」を歌いました。

校長先生 ギターが上手です。

Img_0235

Img_0236

Img_0239

集団下校~つみきおに~

9月1日(火)集団下校をしました。

係のМ先生から「防災の日」のお話や「東日本大震災」のお話等を聞きました。

そのあと「つみきおに」のお話を聞きました。

つ・・・ついていかない

み・・・みんなといつもいっしょ

き・・・きちんと知らせる

お・・・おおごえで助けを呼ぶ

に・・・にげる    です。

先生方がコントをしてくれました。

一人で帰っているSちゃん(S先生)。そこに忍び寄る悪い大人(F先生)。

「Sちゃ~ん!!」と声をかけるお姉ちゃん(М先生)。

「Sちゃん,一人で帰ったらダメって言ってるでしょ。悪い人が狙ってるよ。」とお母さん(K先生)。

即興でアドリブ満載のコントでした。パチパチ。

みんな,気を付けて帰ってね。

Img_0140

Img_0141

Img_0145

Img_0147

Img_0151

2学期始業式

9月1日(火)2学期の始業式でした。

いつもより短い夏休みでしたが,全員元気に登校してくれました。

始業式では1年生のS・Rさんと6年生のО・Rさんが,夏休みの思い出や2学期にがんばることを発表してくれました。2人とも堂々とした発表でした。

来週から早速運動会の練習が始まります。みんなで力を合わせて,素晴らしい運動会にしましょうね。

Img_0112

Img_0115

Img_0117

PTA奉仕作業

8月30日(日)PTA奉仕作業を行いました。

朝早くから全家庭参加して,草払いやトラック整備,側溝掃除,木の剪定等をしてくださいました。

見違えるようにきれいになりました。

参加してくださった皆様,ありがとうございました。

20200830_063041885

20200830_064315020

20200830_064754332

20200830_073710016

タグラグビー

8月28日(金)タグラグビーの試合をしました。

夏休みも練習をがんばってきたタグラグビー。4チームに分かれて試合をしました。

前・後半5分ずつ。ずっと走っているので体力を使いますが,夏休みも練習をがんばった子どもたちは,練習の成果を十分に発揮していました。

20200828_171135281

20200828_172656052

20200828_173334627

20200828_173357061

20200828_173421965

出校日

8月21日(金)出校日でした。久しぶりに登校してきた子どもたちの元気な笑顔。みんな素敵です。

全校朝会では校長先生からちょっぴり頭を使うクイズがあって,みんな…???。夏休みモード全開です。

全校朝会の後に「健康に関する標語」の表彰を行いました。入賞したT・Hさん,S・Sさん,T・Sさん,おめでとうございます!

その後,学級園の草取りをしたり学級活動でお話を聞いたりしました。

残りの夏休みも楽しく過ごしてほしいです。感染症予防に努めること・熱中症にも気を付けること・生活のリズムをもとに戻すこと。そして9月にまた元気で会いましょうね。

Img_0043

Img_0044

Img_0049

Img_0052

Img_0053