3月24日(水)令和2年度第74回卒業式がありました。
卒業を祝うかのように咲きほこる桜。お天気もよく,素敵な卒業式になりました。
4名の卒業生,立派でした。
笠木小学校のリーダーとして,みんなを引っ張ってくれてありがとう。
みなさんとのお別れは淋しいけれど これからの活躍をいつまでも応援しています。
3月23日(火)明日の卒業式に向けて,みんなで会場準備をしました。
まずはきれいに掃除をして そのあと椅子や机を並べたり
花を飾ったりしました。
6年生のために,みんながんばりました。
明日 きっと素敵な卒業式になります。
3月17日(火)今日も卒業式練習がありました。
これまでの練習で 少しずつ修正してきたので
それも確認しながらがんばりました。
6年生の立派なこと。練習なのに 淋しさがじわっと来ます。
3月16日(火)養護教諭のI先生が2年生に,
「たいせつなからだ」をテーマに授業をしてくださいました。
いつもおもしろい!?I先生がいらっしゃるとあって,
子どもたちは大ハッスル♪
楽しそうに たくさん発表していました。
3月15日(月)本年度最後の読み聞かせがありました。
今回は低・中・高学年それぞれに来ていただきました。
子どもたちは読み聞かせが大好き。
お忙しい中,保護者の皆様にはご協力いただき感謝いたします。
3月11日から卒業式の全体練習が始まりました。
卒業生入場から退場まで 一つ一つ確認しながら練習していきました。
「態度で示そう 卒業生への感謝」で 在校生もがんばります。
3月5日(金)第2回PTA総会と今年度最後の学級PTAがありました。
本校PTAでは,新しい役員さんを3月のうちに選出し,この第2回PTA総会で決定します。
PTA会員のほとんどの方々が出席してくださり,議事進行もスムーズに進みました。
来年度の役員さんも無事決まりました。ありがとうございます。
最後に旧役員の方々のにあいさつをしていただきました。
1年間本当にお疲れ様でした。
3月2日(火)お別れ集会がありました。
6年生の入場に始まって 1年生 2年生 3・4年生 5年生の順に
6年生へ感謝の気持ちを伝えたり プレゼントを渡したりしました。
どの学年も心のこもったプレゼントでした。
その後 みんなで6年生に関するクイズを解いたり ドッジボールをしたりしました。
最後に 6年生から お礼のことばがありました。
一人一人 しっかりとした言葉で伝えてくれて とても感動しました。
今日はRさんがお休みでしたが 4名の6年生とあと少しでお別れです。
卒業の日まで たくさんの思い出を作りましょうね。
2月18日(木)夕べから降る雪で 朝は一面真っ白。
登校してきた子どもたちは さっそく雪遊び。
そして 一旦朝の会をしてから 全校で雪遊び。
通勤に四苦八苦している先生たちのことなんておかまいなしに
子どもたちは大喜びで雪だるま作りに熱中しました。
2月17日(水)新1年生の入学説明会がありました。
来年入学予定の6名のお友だちが学校に来てくれました。
校長先生からお話を聞いた後 子どもたちは1年生の教室で体験入学をしました。
その際 大活躍したのが1年生!!
校内を案内したり 劇を発表したり 一緒に遊んだりと
笠木小の先輩としてがんばりました。準備をがんばった1年生に拍手です!
新1年生も楽しい時間を過ごすことができました。