4月20日(火)本年度初めての授業参観がありました。
おうちの方が観にいらっしゃるとあって 子どもたちも大張り切り。
元気に発表したり熱心に考えたりと 最後までがんばりました。
4月19日(月)職員研修で 食物アレルギーに関する研修をしました。
学校では給食がありますので 食物アレルギーについては全部の先生が毎年学習します。
子どもたちの命に関わることなので 気を付けることなどを全員で確認しました。
4月16日(金)交通教室がありました。
1・2年生は横断歩道の渡り方,3年生以上は自転車の乗り方について学習しました。
一番大切なことは「安全確認」。車は来ないかな。ちゃんと止まってくれたかな。・・・としっかり確認することが大切です。
命を守る大切な学習をしましたね。
4月16日(金)授業の様子です。
1年生は数字の学習。「8」や「9」を一生懸命かいていました。後ろの黒板では みんながかいたお日様がニコニコ笑って応援しています。
2年生は算数で復習していました。
先生にたずねたり お友だちに教えたりして協力してがんばっていました。
3・4年生は国語の学習。みんな姿勢よく熱心にがんばっていました。
5・6年生もさすがです。自分の課題に一生懸命取り組んでいます。分からないところは先生に丁寧に教えてもらえます。自信をもってがんばれますね。
今週も1週間がんばりました。来週も元気に登校してくださいね。
4月16日(金)児童朝会で委員会の紹介がありました。
それぞれの委員会のメンバーや活動内容の紹介をしました。
発表の仕方を工夫している委員会もあり,上手にできました。
笠木小学校をよりよくするために 委員会活動をがんばってほしいです。
4月15日(木)血相を変えて職員室へ走ってくるF先生。
「K先生!大変なことが起こっています!!ちょっと来てください。」
そう言われて 飼育小屋へ行ってみると・・・
あら!まあああああああああ!!!!!!!
ちょこんと座っている?小さな小さなウサギさん。
足音でピュッと隠れて そのまましばらく待っていると また出てきて・・・。
かわいい!!
・・・で,なぜ「あれ!?」なのかというと
こちらの小屋はメスだけのはず。なのに 子ウサギとは どういうことでしょう?
4月15日(木)3・4年生がスイカ用の畑を作りました。
今年3・4年生は総合的な学習の時間に スイカ作りに挑戦します。
学校主事のY先生のお手伝いももらって 畑を作りました。
肥料を撒いてから Y先生に耕運機で耕してもらい きれいに整えてマルチをはりました。
肥料の袋は重たかったですが 交代で持ってがんばりました。
来週JАの方に来ていただいて スイカの苗を植えます。
4月14日(水)3年生が理科で生き物探しをしました。「黄色いもの」「白いもの」「丸いもの」等校庭に出ていって見つけました。
パンジーやナデシコ,タンポポなどいろいろな花が咲いています。
ダンゴムシをみつけた子もいました。
大好きな池では 今にも落っこちそうな勢いでのぞいていました。
K先生から秘密兵器(虫めがね)の使い方を教えてもらい,さらにテンションアップで捜索。
来週は見つけた生き物を観察カードにかきます。
4月13日(火)授業の様子をのぞいてみると・・・
1年生は先生の後について 国語の教科書を元気よく読んでいました。
2年生は「ふきのとう」の学習。どんなふうに読んだらいいか考えていました。
3・4年生は書写。姿勢や道具の使い方について とてもいい姿勢で学習していました。
5・6年生は国語。担任の先生が6年生に指導している間,5年生は支援員の先生と一緒に 一人調べです。難しい内容なのに,みんな一生懸命取り組んでいました。
4月12日(月)1年生は,入学して初めての給食でした。
今日のメニューは「さつますもじ」「青のり汁」「とりからあげ」「アセロラゼリー」「牛乳」です。
「いただきます!!」と食べ始めた1年生。「おいしい!!」とからあげをほおばっていました。
みんな行儀よくしっかり食べることができました。