セイカスポーツ杯タグラグビーフェスタ

ちょっぴりさかのぼって1月10日(月)セイカスポーツ杯タグラグビーフェスタがありました。

笠木ラグラグビー同好会から「笠木ファイターズ」「笠木タイガース」「笠木ドラゴンズ」「笠木ドルフィンズ」「笠木ロケット」の5チームが出場しました。

これまでの練習の成果を出すために 一番大切なことが「気持ち」

負けない気持ちで 一生懸命がんばりました。

そしてなんと「笠木ロケット」(1・2年生の部)が優勝!!

「笠木ドラゴンズ」(3・4年生の部)が3位!!

すばらしい成績となりました。おめでとう!!

Line_69382644262801

Line_69381245907645

Line_69380328264416

Line_69381832200978

Line_69380439773895

Line_69379914320979

Line_69379883361135

Line_69379862419520

3学期もがんばるぞ!

1月11日(火)3学期がスタートしました。

最初に新しく学校主事として来てくださったT先生の紹介がありました。

T先生,これからどうそよろしくお願いします。

始業式では3年生のMさんと6年生のHさんが児童代表の言葉を発表してくれました。

2人とも新しい年の目標をしっかりと決めて,堂々と発表できました。

まだまだ寒いけれど,笠木っ子みんなで協力して

3学期もがんばりましょう!!

Img_5813

Img_5814

Img_5816

Img_5820

Img_5819

明けましておめでとうございます

令和4年1月1日(土)新年明けましておめでとうございます。

氷点下まで冷え込みましたが,晴れてすがすがしい元旦を迎えました。

静かな校庭に 木々たちも穏やかな表情でたたずんでいます。

凍った池には 身を寄せ合っているかのような落ち葉たち。

ウサギたちはいつもとかわらず 足音がすると一斉に寄ってきます。

初日に照らされた校舎。

今年も子どもたちのにぎやかな声でいっぱいになることでしょう。

子どもたちが夢・目標に向かって生き生きと育ちますように。

今年もどうぞよろしくお願いします。

Img_5775

Img_5776

Img_5763

Img_5779

Img_5781

Img_5786

Img_5785

Img_5788

Img_5789

Img_5792

Img_5782

Img_5796

Img_5793

Img_5799

令和3年ありがとうございました

12月28日(火)今日で仕事納めです。

令和3年もコロナ禍の中,

子どもたち・先生たち・保護者の皆様・地域の皆様・関係機関の皆様と協力して

ステキな1年となりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

皆様 よいお年をお迎えください。

Img_5760

Img_5761

Img_5759

Img_5762

Img_5757

カチコチ

12月27日・28日と朝は氷点下。

池の水も凍って,カチコチです。

思わず滑りたくなるような・・・。

F先生が足を乗せてみると・・・バリン!!

20211227_071705757

20211227_071753732

20211227_071745200

Img_5754

Img_5753

2学期終業式

12月24日(金)2学期の終業式でした。

児童代表として2年生のRさんと4年生のMさんが発表してくれました。

二人ともとても上手に発表できました。

終業式のあとには 授賞式がありました。

たくさんのお友達が賞状をもらいました。おめでとうございます。

生徒指導の係の先生から 冬休みの過ごし方についてお話がありました。

一番の約束は 命を大切にすること。みんな元気に過ごしてほしいです。

最後に2学期いっぱいで転出するAさんとお別れをしました。

次の学校は 1学年4クラスある大きな学校だそうですが

Aさんの明るさで 元気にがんばってほしいです。

Img_5711

Img_5716

Img_5722

Img_5729

Img_5733

Img_5743

Img_5750

Img_5752

ありがとうございました

12月23日(木)笠木小学校を離れる先生方とのお別れ会をしました。

学校主事のT先生は,新しいお仕事に就かれるため,みんなとお別れです。

得意のイラストや飾りで,図書室をいつもきれいに飾ってくださいました。

読み聞かせもいっぱいしてくださいましたね。

AEAのK先生は,担当する学校がかわるため,みんなとお別れです。

普段は関西弁?で とても楽しいお話をしてくださって,

英語も関西弁も学びましたね。

お二人の先生,どうかお体に気をつけて 元気でがんばってください。

ありがとうございました。

Img_5679

Img_5683

Img_5687

Img_5691

Img_5693

Img_5695

メリークリスマス♪

12月23日(木)どの学級でも今日はお楽しみ会があったようです。

1年生の教室をのぞいてみると,クリスマスの雰囲気たっぷりな教室で

子どもたちが楽しそうに お楽しみ会をしていました。

音楽がかかると 即興?のダンスをしながら歌う子どもたち。

2学期も一生懸命がんばりましたね。

Img_5700

Img_5703

Img_5706

Img_5705

Img_5708

PTA門松作り

12月19日(日)PTA門松作りがありました。

保護者の方が立派な竹を準備してくださいました。

また飾りのユズリハや松,梅などは地域の方が準備してくださいました。

ありがとうございます。

竹を切ったり砂を運んだりと,子どもたちもがんばりました。

そしてとても立派な門松ができあがりました。

参加してくださったみなさん,ご苦労様でした。

Img_5636

Img_5639

Img_5656

Img_5652

Img_5648

Img_5665

Img_5671

Img_5675

漢字テストがんばりました!!

12月16日(木)1年生が何かを見せたかったようで 職員室前をウロウロしていたと聞いたので

さっそく 1年生教室に行ってみました。

すると「あ!!!教頭先生だ!!!!」といって

机の上にあった紙を持ってきました。

「すご~い!!!」

なんと それはそれは丁寧な文字で書かれた漢字テスト。

しかもみんな高得点です。

とめ・はね・はらいに気をつけて一生懸命書いたんですね。

「おりこうさんにがんばったから サンタさんが来るかもね」と

後ろにあった赤いブーツをアピールする子どもたち。

しばらくして・・・。

夜中でもないのに サンタとトナカイ(子供たちはシカだ!!と言っていた)が

そっと教室に入ってきて 赤いブーツに何かを入れて

ヒゲダンスをしながら 去って行きました。

大興奮の1年生。これからも がんばってね。

20211216_085410418

20211216_094004149

20211216_094025647

20211216_085619965

20211216_085642909