« 2学期始業式 | メイン | 学習参観・学校保健委員会・学級PTA »

全校朝会・運動会練習

 朝の活動は全校朝会,そして1校時は運動会の練習がありました。

 校長先生の話は,「いのち」の大切さについて考える話でした。言葉一つで人を深

く傷つけてしまうこと,母親が自分の子どもへの思いを書いた文章を紹介しながら,

一人一人が本当に大切な存在であることを話されました。本校では,9月1日から7

日まで「いじめ問題を考える週間」を設定しています。自分を大切に,そして自分と

同じように他者を大切にできる子どもでいてほしいと思います。         

 運動会の練習は,ラジオ体操とダンスの紹介・練習でした。ラジオ体操は夏休みも

地区ごとに行っていましたが,一つ一つの動きをしっかりと行うと結構疲れます。け

がをしないためにも大切です。

 今年のダンスは,DISHが歌う「沈丁花」に合わせて踊ることになりました。今

日は,その紹介と映像を見ながら真似るという活動でした。みんなまだまだついてい

くのが必死でしたが,本番どんな素敵なダンスになっているのかとても楽しみにな

てきました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5