« PTA奉仕作業 | メイン | 全校朝会・運動会練習 »

2学期始業式

 いよいよ2学期が始まります。始業式では,今回から丸椅子が使われるようになり

ました。これまでは,床に座り体に負担がかかっていたという反省から,これからは

椅子に座るようになります。
 

 児童代表の言葉では,6年生のYさんが,夏休みで嬉しかったことは「誕生日を家族

から,そして親戚からもお祝いしてもらったこと」,2学期に頑張りたいことは「運

会と学習発表会で力を出し切ること」と発表しました。

 校長先生は,日本の歴史をもとに,御家人が土地をもらいその場所で懸命に頑張る

という「一所懸命」が江戸時代になって“命をかけるくらい頑張る”という「一生懸

命」に変わっていった話をされました。子どもたちは2学期の学校生活を一生懸命に

楽しもうという意欲を高めていました。
 

 その後,健康に関する標語,曽於市図画作品展,南日本硬筆展の表彰が行われまし

た。37人の子どもたちがそれぞれに多様な力を発揮し,いろいろな活躍を見せてくれ

るのは本当に嬉しいです。
 

 最後は,初めての丸椅子を使った集会でとても姿勢良く聞いていたSさんが紹介さ

れ,子どもたちは椅子に座ったときの良い姿勢について理解を深めていました。
 

 2学期は,大運動会,学習発表会と大きな行事があります。「にこにこ はきはき 

生き生きと 共にやり抜く 笠木の子」の本領発揮です。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

I

Photo_8