夏休み

7月22日,今日は久しぶりにいい天気になりました。学校のたくさんの花たちも日差しを浴びて嬉しそうです。

19日に掃除してきれいになったプールに給水しています。明日からプール開放が始まります。子どもたち,たくさん泳ぎに来てくださいね。

20190722_172901894

20190722_172917941

20190722_172959280

20190722_173029465

20190722_172932219

20190722_17264740020190722_172615416

PTAプール掃除

7月19日夕方,PTAプール掃除を行いました。今にも雨が降り出しそうな中でしたが,たくさんの方々が参加してくださいました。

デッキブラシ等を使って,壁を中心にゴシゴシこすりました。人数が多いのであっという間にきれいになっていきました。みなさんのご協力のおかげで,予定よりも早く終わりました。

準備をしてくださった保体安全部の方々,ありがとうございます。そしてみなさん,お疲れさまでした。夏休みのプール開放で,子供たちが気持ちよく泳いでくれると思います。

20190719_180047283

20190719_180050976

20190719_180055235

20190719_182826337

20190719_182833825

初めての通知表

7月19日,1学期最後の今日,1年生の教室をのぞいてみると,ちょうど初めての通知表をもらうところでした。

担任のN先生が名前を呼ぶと,「はい!!!」と元気な返事をして前へ出る1年生。とても立派な態度です。そして,一人一人のがんばったところを,先生がニコニコしながら言ってくださり,みんなとてもうれしそうに通知表をもらっていました。おうちに帰って,おうちの人からいっぱいほめてもらってくださいね。

Img_5471

Img_5482

Img_5489

1学期終業式

7月19日,1学期の終業式を迎えました。

終業式では2年生のМさんと5年生のRさんが「児童代表のことば」を発表してくれました。2人ともはきはきとしっかりした声で発表できました。

校長先生が,1学期にみんなががんばったことをたくさんほめてくださいました。うれしかったですね。みんなのがんばりで,とても楽しい1学期だったと思います。夏休みも計画的に学習したり,思いっきり遊んだりしてくださね。

生徒指導係のK先生から,夏休みの過ごし方についてお話がありました。命を大事にして,ルールを守って生活することを約束しました。おうちでも過ごし方について話し合ってくださいね。

Img_5460

Img_5463

Img_5466

Img_5468

着衣水泳

7月18日,5・6年生が着衣水泳をしました。衣服を着たまま水に入った時の感覚を確かめ,いざというときにどう対処すればよいかの学習です。

まず最初の感想が「重い!!」でした。水着で泳ぐときとは大きく違いますね。

水難事故はあってはならないことですが,いざというときに慌てずに対処できるといいですね。

Img_5444

Img_5446

Img_5448

Img_5456

おいしいしゃあべっと

7月18日,家庭科室にエプロン姿の子どもたちが見えたので覗いてみると・・・1年生がしゃあべっと(シャーベット)を作っていました。

カルピスと牛乳を混ぜ,その中に缶詰のみかんとパインをイン!!

さらに混ぜてから,少しずつジップロックに入れました。そおっとすくって入れる姿がとても可愛かったです。

そして,しっかり閉めて冷凍庫へ。

5時間目。ニコニコしながら先生たちを探し回る1年生。冷たく凍ったしゃあべっととお手紙をプレゼントしてくれました。

1年生のみなさん,本当にありがとうございます。ひらがなを一生懸命練習したので,上手にお手紙を書くことができましたね。2学期もがんばろう!!

Img_5417

Img_5423

Img_5430

Img_5436_2

芋畑の草取り

7月17日みんなで芋畑の草取りをしました。芋の苗も元気にスクスク大きくなっていますが、その間に草もたくさん生えていました。

芋の葉をかきわけながら一生懸命草をとりました。みんなでやったのであっという間にきれいになりました。

20190717_134302553

20190717_134347796

20190717_134306820

カヌー練習

7月16日,カヌー練習をしました。大雨でできなかった分の補充です。

今日もN先生が来てくださって,たくさんのことを教えてくださいました。

みんな最初よりだいぶ上達して,方向転換したりバックしたりと,スムーズにできるようになりました。でも,大会は川であるので,まだまだ練習が必要です。明日もがんばります。

20190716_170634362

20190716_171351889

20190716_171553777

20190716_172416783

20190716_173438015

おいしいピザ

7月16日,2年生がピザ作りに挑戦しました。

自分たちで育てた野菜(ピーマン・ミニトマト・ナス)たっぷりのヘルシーなピザです。

きれいに洗った野菜をそれぞれ包丁で切りました。最初はドキドキだったようですが,みんなとても上手に切ることができました。

ピザソースを塗った生地に野菜とベーコン,コーン,そしてチーズをのせて,オーブントースターで焼いて出来上がり!

20190716_142604660

20190716_143307306

20190716_143339859

読み聞かせ

7月16日,保護者のNさんとМさんが読み聞かせに来てくださいました。

上学年と下学年に分かれて,それぞれ絵本を読んでいただきました。子どもたちは目をキラキラ輝かせながら,熱心に聞いていました。

Nさん,Мさん,お忙しい中ありがとうございました。

2学期も続けていきますので,どうぞよろしくお願いします。

Img_5394

Img_5396

Img_5400

Img_5401