租税教室

12月3日4校時に,5・6年生で租税教室を行いました。

市役所の税務課から職員の方がいらして,税金のことについて教えてくださいました。

もし税金がなかったらどういう社会なのかということ等を学習しました。税金の大切さが分かりましたね。

Img_7612

Img_7613

Img_7614

研究授業~3・4年算数~

12月2日5校時に3・4年生の教室で算数の研究授業がありました。

3年生は「三角形」,4年生は「小数のかけ算とわり算」の学習でした。

複式なので,ガイドさんを中心に授業を進めます。3年生は2人のガイドさんが協力して進めてくれました。4年生は,見通しをもつところまでどんどん自分たちで進めることができました。さすがです。

どちらの学年も熱心に学習に組むことができました。よく頑張りましたね。教育委員会から来てくださった指導主事の先生もたくさんほめてくださいました。

Img_7563

Img_7566

Img_7572

Img_7578

Img_7590

読み聞かせ

12月2日朝の活動は読み聞かせでした。

今朝はTさんのお母さんとYさんのお母さんが来てくださいました。

下学年はTさんがパネルシアターと絵本の読み聞かせ,上学年はYさんが本の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございます。

Img_7555

Img_7557

Img_7558

Img_7559

うさぎの赤ちゃん

飼育小屋に行きエサをあげようと近付くと,サッと逃げる白い影。

あれ?とのぞいてみると,あらまあ❕真っ白なうさぎの赤ちゃん。穴の中からこちらを見ていました。

しばらくすると,穴から出て来てキャベツをモグモグ。かわいい!!!!

びっくりするので,みなさん,そおっと見てくださいね。

20191201_070031504

20191201_071405896

20191201_071423937

20191201_072019373

サントリーカップタグラグビー選手権大会

11月30日かごしま健康の森公園にて,第16回サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会が行われました。

笠木小学校からは「笠木9(ナイン)」として,4年生以上の子どもたちが参加しました。

まずは予選リーグ。各パートから2チームが決勝トーナメントに上がることができます。笠木9は見事予選2位で上がることができました。

いよいよ決勝トーナメント。相手は妙円寺ユナイテッド。接戦を制し,4-3で勝ちました。

次は寿レッドとの対戦。惜しくも敗れました。

今回はベスト8という結果でした。子どもたち,広いコートの中で必死に走りました。試合を行うことでまた上達したと思います。次もがんばろう!!

20191130_100211051

20191130_102824687

20191130_105228818

20191130_110710989

20191130_110553662

20191130_115431565

20191130_131854833

20191130_150600123

がんばったなわとび大会

11月29日午後からなわとび大会を行いました。

これまで体育の時間やおはようタイム等に一生懸命練習してきました。その成果を発揮する日です。

時間跳びや種目跳び,チャレンジ跳び,そしてレッツ短縄跳び等いろいろな競技がありました。保護者のみなさんの声援を受けながらみんなよく頑張りましたね。

Img_7506

Img_7517

Img_7535

Img_7523

Img_7548

家庭教育学級~デーリイ工場見学~

11月29日家庭教育学級で都城市のデーリイ工場見学に行きました。

総勢12名でバスに乗って出発。快晴で最高の旅日和です。

工場につくと、まずお部屋に入ってお話とビデオで学習しました。この工場は東京ドーム二個分の敷地があるそうです。

そしていよいよ工場内見学。いろいろな機械があり、お馴染みの製品が次々に箱詰めされていく様子等見ることができました。

品質管理がしっかりなされていることなどが分かり、とてもいい見学となりました。

20191129_095809587

20191129_095843519

20191129_102756569

20191129_103007019

20191129_103055566

20191129_103241968

20191129_110812940

花の苗を植えました

11月26日学級園に花の苗を植えました。

事務補佐員のO先生が育ててくださった苗がいっぱい。それぞれの学級で好きな花の苗を植えました。

キンセンカ・シレネ・セキチク・ノースポール・パンジー等いろいろな種類の苗があるので、きれいに咲いたらきっとにぎやかです。

お世話をしっかりしていきます。

20191126_134624440

20191126_134628454

20191126_134636469

20191126_134648429

20191126_134658119

20191126_135320077

読書集会

11月26日全校で読書集会をしました。

まず,おすすめの本を各学年の代表が紹介してくれました。

次に図書委員会のお友だちが,パネルシアター「おばけマンション」をしてくれました。たくさん練習していたので,とても上手でした。

そして,今日は読み聞かせグループ祝子(はふりこ)の長野かおりさんが,読み語りをしてくださいました。途中手遊び歌等を入れながら,たくさんのお話をしてくださいました。

みんなで本の世界にたっぷり浸った1時間でした。とても楽しかったですね。

Img_7443

Img_7446

Img_7453

Img_7454

Img_7457

Img_7458

Img_7460

Img_7462

Img_7473

Img_7475

Img_7485

Img_7504

紅葉

天使の泉の近くにモミジの木があります。

今,真っ赤に染まってとてもきれいです。

Img_7439

Img_7440

Img_7441

Img_7442