全校朝会

4月7日朝の活動は全校朝会でした。

校長先生から「めあて」「目標」についてお話がありました。

目標は具体的な内容にすること,目標を達成するためにどんなことに取り組むかまで考えること。

みんな校長先生の方をしっかり見て話を聞くことができました。

さて,みんながどのような目標を立てたのか楽しみです。

Img_8981

Img_8982

Img_8984

第74回入学式

4月6日入学式を行いました。今年の新1年生は6名です。

フォーマルな装いで,おうちの人と一緒に登校してきた新1年生。少し緊張しているようでしたが,元気よくあいさつをしてくれました。

そして,いよいよ入学式。新型コロナウイルス感染症対策のため規模を縮小しての実施となりましたが,あたたかい雰囲気の中で,新1年生の元気いっぱいの姿を見ることができました。

明日からの学校生活が楽しみですね。

Img_8892

Img_8898

Img_8910

Img_8933

令和2年度スタート!!

4月6日(月)さわやかな春の朝を迎えました。令和2年度新学期のスタートです。

ひとつお兄さん・お姉さんになった子どもたちが,元気いっぱいで登校してきました。

新任式では新しくいらした7名の先生方と対面し,6年生のIさんが歓迎の言葉を発表しました。

始業式では校長先生から 「にこにこ はきはき 生き生き」でがんばりましょう とお話がありました。

新しい担任の先生も発表がありました。みんな目をキラキラさせていましたね。

4年生のRさんと6年生のRさんが児童代表の言葉を発表してくれました。二人とも堂々とした発表でした。

新しい学年で新しい先生と みんなで仲良くがんばりましょうね。

Img_8883

Img_8885

Img_8887

Img_8889

令和元年度終了です。ありがとうございました。

激動の令和元年度でした。

いろいろなことがありました。楽しかったこと・つらかったこと・びっくりしたこと・きつかったこと。新型コロナウイルス感染症拡大によって,思うようにできないこともありました。

でも,振り返って目に浮かぶのは,子どもたち・先生たち・保護者のみなさん・地域のみなさんの笑顔です。

みんなでこの笠木小学校・笠木校区を盛り上げて,充実した1年にできたと思います。

みなさんの御協力に感謝!!です。

これからも,すべてが地域の宝である「子どもたちのため」なので,みんなで力を合わせて前に進んでいきましょう。

令和元年度,大変お世話になりました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

お世話になりました!お元気で!!

3月31日本日で転退職される先生方が全員新しい地へ旅立たれました。

25日にはI先生とF先生。27日にはALTのL先生。30日にはK先生。

そして本日校長先生とK先生・О先生・U先生が出発。

これまでの楽しかった思い出が走馬灯のように浮かび,別れる淋しさで涙がいっぱいでした。

先生方,新しい地でも,自分らしく精一杯,そして何よりも健康第一でがんばってくださいね。

子どもたち・職員・PTA・校区の方々みんなで応援しています!!

笠木のために本当にありがとうございました!!お元気で!!

20200325_163444620

20200325_163852424

1585341826841_2

20200330_121215360

20200331_094116008

20200331_094423975

20200331_164822410

20200331_165320174

20200331_165744075

離任式

3月25日予定を早めて離任式を行いました。

今回7名の先生方が転退職されます。お一人お一人が笠木小学校での思い出を振り返りながら,子どもたちに温かいメッセージをくださいました。想いがあふれて,涙がいっぱいでした。

児童代表として5年生のTさんが先生方へメッセージを贈りました。心のこもったメッセージに感動しました。

先生方,本当にありがとうございました。どうぞお元気で!

Img_8791

Img_8794

Img_8795

Img_8797

Img_8799

Img_8801

Img_8804

Img_8808

Img_8810

Img_8839

修了式

3月25日修了式を行いました。

学年の代表のお友だちが壇上に上がり校長先生から修了証書をもらいました。

どの学年もとても立派でした。

校長先生が1年間のみんなのがんばりをほめてくださいました。

みんなで仲良く一生懸命がんばった1年間でしたね。4月にはみんな1つお兄さん・お姉さんになります。目標をしっかり立ててがんばりましょうね。

Img_8779

Img_8781

Img_8783

Img_8785

Img_8787

Img_8789

卒業おめでとう!!

3月24日第73回卒業式を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策のため規模を縮小しての実施でしたが,5名の卒業生のみなさんの立派な姿に感動する素晴らしい式となりました。

卒業生一人一人の「門出の言葉」にはそれぞれの想いがいっぱいつまっていました。5年生はお別れの言葉を全部覚えて言ってくれました。さすがです。

退場の前に,休業のため渡す機会がとれなかったプレゼントを,一人一人に渡しました。涙・涙でした。

また,今年で笠木小PTAを卒業される保護者の方々に感謝状が贈られました。長い間学校の教育活動やPTA活動への御協力ありがとうございました。

卒業式が終わり,親子で帰ろうとする卒業生へ先生たちからサプライズ。「旅立ちの日に」の2部合唱をプレゼントしました。

今年は新型コロナウイルス感染症拡大のため突然の休業で,卒業式も縮小。でも,卒業生にとって大切な日なので,どうにか心に残る卒業式にしたいという先生たちの想いでした。

休業中毎朝先生たちみんなで練習しました。練習しながら感極まって何回も泣きました。

本番でも涙で声がうまく出なくて・・・。

5名の卒業生のみなさん。これまでありがとう!卒業おめでとう!!

Img_8716

Img_8717

Img_8718

Img_8732

Img_8734

Img_8754

Img_8759

Img_8770



 

久しぶり!!

3月16日今日は臨時登校日でした。

朝から子どもたちの元気な声が学校に響きました。久しぶりです。

朝の会の後,全校朝会がありました。

校長先生が,規則正しい生活にチャレンジしている子どもたちをほめてくださいました。

これからも「テレビ見過ぎ星人」や「ダラダ星人」に負けないようにというお話もありました。

全校朝会の後は,校庭で遊びました。ドッジボールやサッカーで思いっきり走り回りました。

冷たい風も,今日は心地よかったと思います。

まだ休業は続きます。これまでの生活を見直して,工夫して過ごしてほしいと思います。

Img_8682

Img_8685

Img_8686

Img_8687

Img_8689

臨時登校日に向けて

3月13日臨時休業が続いて淋しい学校ですが,先生方は16日の臨時登校日や24日の卒業式に向けて準備を進めています。

学級園やプランターの花も色鮮やかにきれいに咲いて,子どもたちの登校を待っています。

体育倉庫の近くにピンク色の花が咲いた木があるので写真を撮ってみました。

(おそらく)彼岸桜とシデコブシの花です。

淡いピンクの花がとてもきれいです。子どもたちにもぜひ見てほしいです。

20200311_154724307

20200311_154730653

20200311_154742944

20200311_154746870