がんばった水源地遠行~裏方編~
1月17日の水源地遠行。みんなよくがんばりました。
そのみんなを支えてくれた人たちがいます。こちらもがんばりました。
おいしいおいしい豚汁を作ってくださった長寿会女性部のみなさん。時間を見ながら,愛情込めて作ってくださいました。
安全の見守りをしてくださった交通安全協会笠木分会のみなさん。寒い中,歩く人たちをずっと見守ってくださいました。
途中の休憩場所として梶ケ野公民館を貸してくださったY自治会長さん,ストーブまで準備してお昼ご飯の場所を貸してくださった大隅北小学校のみなさん。ありがとうございます。
それから,体育館の設営や豚汁の運搬など,みんなの帰りを待ちながら準備をしてくださった保護者のみなさん。
そして,学校を守りながら,みんなを出迎えるために横断幕を作成したK先生・О先生・K先生(半分歩いた)・T先生。ゴールした時の段取りについてリハーサルまで行う念の入れよう。
みんなが元気に帰ってきたときはうれしかったです。
みんなの力が一つになって大成功の水源地遠行。こうやって長年続いているのだなあと思うことでした。