校内持久走大会・学校保健委員会
12月6日(金)に,校内持久走大会と学校保健委員会を実施しました。持久走大会には,曽於市陸上連盟から,安川元気さんと吉村一樹さんを講師としてお招きしました。1・2年生(1000m),3・4年生(1500m),5・6年生(2000m)をお二人に伴走していただき,5年生男子に新記録も出ました。保護者・地域の皆さま応援ありがとうございました。午後からは,第2回学校保健委員会を開催しました。NTTドコモ教材を利用し,「スマホ・ケータイ安全教室」を行い,最後に保護者同士で情報交換を行いました。ルールを守るための工夫として,ルールを守るために必要な「工夫する力」を育てる必要がある。ルールを守る工夫を考えさせるには,子どもにルールを破ってしまうとき,仕組みや環境などの工夫を2段階で考えさせると良いことを確認しました。とても,有意義な会となりました。