« がんばった水源地遠行~裏方編~ | メイン | きれい »
1月21日栄養教諭のE先生がいらっしゃって,給食についてお話をしてくださいました。
明治22年に始まった給食のことや大隅給食センターでどのように給食を作っているかなど,とても分かりやすく説明してくださいました。
クイズ大会では,子どもたちはみんな,張り切って手を挙げていました。たくさん正解しましたね。
今週は「かごしまをまるごと味わう給食週間」ということで,曽於市や鹿児島の食材がたくさん使われた給食になっています。
生産者のみなさんや給食センターのみなさんに感謝して,おいしくいただきます!