1月10日学校保健委員会で「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
NTTドコモのTさんが講師としていらしてくださり,分かりやすく説明をしてくださいました。
「ルールを作ること」「ゲーム等は1日1時間まで」「クラスみんなで守ること」など,家庭や学校で取り組むことを教えていただきました。
学校歯科医のA先生から「スマホ等を安全に使わせるためには,親子の会話(コミュニケーション)が大切」というお話もありました。
とてもいい学習になりました。お子さんとしっかり話し合って,インターネット等を上手に使えるようにしていきたいですね。




